幼児期の教育や保育そして地域の子育て支援の拡充と、質の向上を目的とした制度です。
平成27年4月1日から全国一斉にスタートしました。
北梅本幼稚園も、平成30年4月1日より「子ども子育て支援制度」の一貫として、幼保連携型の認定こども園へ移行しました。
新制度は、小学校へ上がるまでの幼児教育を充実させる為、1歳児から5歳児までの子ども達に、連続性のある質の高い幼児教育を提供します。
○新制度を利用して、当園に入園を希望される場合、保護者の方には松山市による
支給認定を受ける必要があります。
○子どもさんの年齢、保育の必要に応じて、1号・2号・3号の認定区分があります。
○松山市以外にお住いの方は、現在の在住の市町村の認定が必要となります。
○1号認定(幼稚園部門)
満3歳以上の子どもで、幼児教育を希望される場合
○2号認定(保育部門)
満3歳以上の子どもで、幼児教育と保育を希望される場合
※「保育を必要とする事由」に該当する場合
○3号認定(保育部門)
満3歳未満(1・2歳)の子どもで、「保育を必要とする事由」に該当し、保育を希望される場合
※「保育を必要とする事由」とは、就労(共働き)・妊娠・出産・同居家族の介護
求職活動のため など、保護者が家庭で保育できないと市町村が認める事です。
<1号・2号認定>
幼稚園部分を利用する、満3歳から5歳までの子ども、また保育所部分を利用する3歳から5歳まで(その年の4月1日現在)の子どもの保育料は無償となります。ただし、給食費、通園送迎費など保護者負担もあります。
<3号認定>
0歳から2歳までの子ども(その年の4月1日時点では2歳で、年度途中に3歳になった子どもを含む)の保育料/月額。その他給食費など別途負担していただくものもあります。
階層区分 | 3歳未満児 | ||
---|---|---|---|
標準※1 | 短※2 | ||
A | 生活保護世帯 | 0円 | 0円 |
B | 市民税非課税世帯 | 0円 | 0円 |
C1 | 市民税均等割世帯 | 15,000円 | 14,700円 |
C2 | 市民税所得割 56,000円未満 | 17,500円 | 17,200円 |
C3 | 市民税所得割 63,000円未満 | 21,000円 | 20,600円 |
C4 | 市民税所得割 74,000円未満 | 25,000円 | 24,600円 |
C5 | 市民税所得割 111,000円未満 | 29,000円 | 28,500円 |
C6 | 市民税所得割 119,000円未満 | 34,000円 | 33,400円 |
C7 | 市民税所得割 164,000円未満 | 38,500円 | 37,800円 |
C8 | 市民税所得割 201,000円未満 | 44,000円 | 43,300円 |
C9 | 市民税所得割 210,000円未満 | 52,000円 | 51,100円 |
C10 | 市民税所得割 342,000円未満 | 54,000円 | 53,100円 |
C11 | 市民税所得割 342,000円以上 | 57,000円 | 56,000円 |
※1:標準…保育標準時間(11時間)、※2:短…保育短時間(8時間)
①ひとり親世帯・在宅障がい児(者)のいる世帯等に対する減免
・C1~C5階層(市民税所得割 77,101円未満)の場合、第1子は5,500円、第2子以降は無料
②多子世帯に対する減免
・C1~C3階層(市民税所得割 57,700円未満)の場合、最年長の子から順に第2子は半額、第3子以降は無料
・C3階層(市民税所得割 57,700円以上) ~C11階層の場合、小学校就学前の範囲で、特定教育・保育施設等及び保育料軽減措置に該当する施設を同時に利用する子どもで、最年長の子から順に第2子は半額、第3子以降は無料。
詳しくは、松山市役所 保育・幼稚園課 運営担当までお問い合わせください。
Tel : 089-948-6412・6882